みんなの投稿広場
志保子の板
オススメ記事
私の同期はバリキャリ
今日の自撮りだよ?/小田くん-乃木坂46
res/美咲-漫画コミック
res/美咲-競馬
res/美咲-ゴルフ
res/qiuguo586-政治掲示板
res/qiuguo586-サッカー
res/ty5563-同人サークル
res/ty5563-食べ歩き
res/ty5563-株個別銘柄掲示板
res/ty5563-B級グルメ
res/ty5563-モー娘。
res/ty5563-野球掲示板
res/ty5563-HKT48
res/ty5563-化粧掲示板
res/ty5563-ももクロ
res/ty5563-料理・レシピ掲示板
res/ty5563-格闘技
res/ty5563-先物掲示板
res/ty5563-BABYMETAL
res/ty5563-アイドルニュース
res/ty5563-ファッション掲示板
res/ty5563-ダイエット掲示板
res/ty5563-声優
res/ty5563-SKE48
res/ty5563-AKB48
res/美咲-経済掲示板
res/美咲-NMB48
res/美咲-ジャニーズ
アンケートご協力お願いします/あいうえお-暇つぶし
res/智久ANE-LX2J/5d1d4-FX掲示板
声優・三上枝織さん猿を発見し、TVに出る!!!!!/にじいろびより-アニメ
土屋太鳳 「メガネドレッサー」 「美脚大賞」 連続受賞も世間は 「?」 の嵐/にゅーす特報。-痛いニュース
韓国人「トランプのアジア歴訪でもっとも重要なのは滞在日数を韓国と日本で同じにすることだ」……それ大事なんだ?/楽韓Web-アジアニュース
お休みのお知らせ/気ままに備忘録 and TIPS-ニュース速報
ブラジリアンワックス脱毛を語ろう/ビューティ速報@美容整形2chまとめ-美容整形掲示板
Powered by livedoor 相互RSS
No.0 08/07/30(水) 11:53:13
no title
志保子
(
812SH/99642
)
あっつい~(+。+)
外回りサボって涼みたいですね
唐突に、どなたか金魚や熱帯魚飼ってる方いますか?
娘が静岡の叔父に触発されて飼いたいとねだられて…生き物飼うのは子供の情操教育に良いと聞きましたが、まだ早いような気もするし生き物だけにキチンと最後まで世話出来るかが心配です
コメント(26) 画像(0)
いいね!(0)
前の投稿
次の投稿
No.7 08/08/02(土) 16:49:23
匿名
(
923SH/22461
)
志保子さん、こんちわ
俺、熱帯魚飼ってるし、亀も飼ってます
亀に触ると病気になるってのは、良く聞く話ですね
ただ、なぜサルモネラとかになるか…
子供は、手を洗わないからです
サルモネラ菌は、犬や猫や鳥や人にも着いているものです…
大事なのは、亀さんも水槽の中で糞や尿をするので、猫や犬と違い水換えを3日もさぼったら、菌まみれになりますよ
熱帯魚も同じで、一週間に一度位(飼育する人にもよる)で水槽の1/3位の水換えが必要です淲
わかって頂きたいのは、生き物には手間がかかるのです
水換えは、犬の散歩だと思えば、時間はかかりません
亀に菌がいるのではなくて、生き物全てに菌がいるのが本当のことであり、魚や亀や動物に触ったら、必ず手を洗えば、感染しませんので、参考になればと思います
何を飼うか相談にのりますよ
ちなみに、わ~れ~さんを批判してる訳ではないので、誤解しないでくださいね淲
いいね!(0)
No.8 08/08/06(水) 13:02:27
志保子
(
812SH/99642
)
★
匿名さん アドバイスありがとうございます
確かに手を洗わなければ細菌に感染しますね 子供も今年から保育園通って虫とか平気に触っては指舐めたりしてヒヤヒヤしてます
土曜日の日に知人から飼育道具一式を貰い水槽を居間に置きました
玄関だと暗くて私のわがままだけど、いつも眺めていたいから水換えが面倒でも居間に設置。
ろ過器も頂きましたが外掛け式はフィルター交換が簡単だけど、ろ過能力は低いと言われました
上部式を購入しようか迷ってます
水槽は400㍉で知人のお話しも聞き飼うのは金魚4匹位にしようと思います
後は人口草入れて砂利を敷くべきなのか…?
いいね!(0)
No.9 08/08/07(木) 11:56:14
匿名
(
923SH/22461
)
志保子さん
わかってもらえて嬉しいです
さて、本題ですが上部式で正解だと思います淼
砂利は、3cmほど敷いてくれれば大丈夫です
水草は人工でも良いですが、出来たら生きてる方がベストです
魚の種類は金魚なんですね。
私的には、以外に難しく
熱帯魚に比べ経験豊富ではありませんが…
まず、エアレーションが必要です。
エアーポンプにチューブを通し棒状のエアーストーンを取り付けます。
丸型のストーンもありますが、棒状の方が広い範囲でエアーを供給できます。
上部式のろ材は、まず1番下に、一口大にカットしたマットを平らに敷きます。
その上に、中性のろ材を敷き、さらに上にマットを敷きます。
大事なことは、これからで、水換えをする時は、1番上のマットだけ換えてください
熱帯魚もそうですが、良い水を作るのが大事でいります
良い水は、微生物が作ります
一口大にカットしたマットは、微生物の住家なんです
水槽に水をいれてから、わ~れ~さんも言った通り、カルキや消毒されてる水道水を和らげる添加物を説明書通りに入れて
スイッチを入れてください。
その後に、異常がなければ上部式のマットに微生物が入った液体が売ってますので、1時上のマットに入れて下さい。
後は、その状態で一週間は、魚を入れないで運転させれば、熱帯魚でも飼えますよ
あ、水温も大事なのでヒーターと金魚を買うショップで相談してくださいね
まだまだ説明不足だと思いますが、これでも私なりに簡単にしたつもりです淲
長文すみませんでした
いいね!(0)
No.10 08/08/07(木) 13:59:22
志保子
(
812SH/99642
)
★
匿名さん 丁寧なアドバイスありがとうございます
経費掛かりますが上部ろ過器を購入します
水はバケツに組み置きした水を入れてます 最初の立ち上げはカルキ抜きより良いそうで、アオコが発生するかもしれないけどやっています
知人がくれた六角形のフィルター付いたエアレーションで空気を送り循環させて様子見ています
あと、ライトっているんでしょうか?一応、直射日光は避けて居間に設置したけど、それほど暗くはないけど…?
それと、らんちゅうって種類は初心者には飼うのはむつかしい?出目金みたいな丸っこい体型が可愛くて飼ってみたいです
いいね!(0)
No.11 08/08/07(木) 15:14:46
匿名
(
923SH/22461
)
志保子さん
バケツに水、その通りです
良いみたいですよ淲
六角型のフィルターですね、あれ便利です
水作エイトって商品で、
透明のカバーを外すと中に空洞があり、そこに別売りの活性炭入りフィルターなる物を入れられます
直射日光は、水温上昇の原因になるので避け、水槽の後ろに貼れる黒いフィルムみたいのが売ってるので貼ると魚も落ち着くでしょう淲
魚も人間と同じでストレスを感じます
はじめのうちは、魚が住んでた環境が異なり(ショップ→志保子さんの水槽へ変わるから)ストレスを感じやすいので、魚を脅かさないように観察しましょう
異変を感じたらショップに問い合わせするのが良いかもです
最後にランチュウですが、初めは小さいですが、長く飼育していくと大きくなります
今、金魚はひそかな人気があり、品種改良とかで沢山の種類があります。
ネットで調べて見るのも面白いですよ
後、質問とかを面倒くさがるショップでの購入は控えた方が良いです
志保子さんの住まいは、どちらですか
いいね!(0)
No.12 08/08/09(土) 03:17:48
志保子
(
812SH/99642
)
★
私の住まいは愛知県の南寄りです
金魚の名産地の弥富町は車でもちょっと遠いですね
近所で良い金魚屋を探してますが、お店自体が少ないです 道具とかはホームセンターの方が品揃えは良いけど店員はバイトっぽく信頼出来そうにないので、専門店で購入する予定です
今、水槽は砂利を敷き、上部フィルター、投げ込みエアー、人工草、バクテリアの元?を入れ循環させてます
猫の時もだったけど、お店や病院を探すのが一番苦労しそうですね
土日、あちこちのお店巡りで良さそうな所があれば購入しま~す
いいね!(0)
No.13 08/08/09(土) 10:48:18
匿名
(
923SH/22461
)
志保子さん
オハヨーございます
志保子さんの水槽良い感じですね
もし、コケがはえてきたら、石巻貝を一匹入れて下さい。
かなり食べてくれます
愛知県ですか
家に帰ったら良いショップがあるか調べて見ますね
いいね!(0)
No.14 08/08/09(土) 19:54:56
ハンター
(
923SH/22461
)
志保子さん
愛知県で良さそうなショップがわかりませんでした
すみませんm(__)m
熱帯魚屋ならわかったんですが…
お役に立てず申し訳ないです…
いいね!(0)
No.15 08/08/10(日) 08:14:30
志保子
(
812SH/99642
)
★
匿名改めハンターさん?
何店か廻ったけど熱帯魚に比べると金魚の扱いってあまり無いですね!「熱帯魚の餌としてならあるよ」って言われた時はビックリw(゚o゚)w
手近なカ○ンズホームしかないかな~(+_+)
飼育道具くれた知人の友達から出目金、ドジョウを一匹づつ譲り受けました 知人からは石巻貝をもらい水槽にいれました。
一晩明けて仲良く泳いで一安心♪子供も大はしゃぎで水槽の前から離れずにず~~~っと眺めてます。
いいね!(0)
No.16 08/08/10(日) 10:19:51
金太郎
(
SH32/93742
)
おはようございます
子供も喜びますね
うちも何か飼いたいです
いいね!(0)
No.17 08/08/11(月) 06:24:44
ハンター
(
923SH/22461
)
志保子さん
改めてまして、ハンターと申しますm(__)m
水槽の立ち上げや亀のことでハンネ出したら、叩かれると思い匿名にしてました
やり方は、人それぞれですからね!
志保子さんは、パソコンありますか?
ホームセンターで買うより通販の方が良いかもです!
水槽に魚を入れたんですね!
これからは、近くに小川みたいのがありましたら
水草や、石を採取して、水槽のレイアウトにするのも良いですね!
いいね!(0)
No.18 08/08/12(火) 00:52:35
志保子
(
812SH/99642
)
★
ハンターさんのおっしゃる通りネットで飼育方法をみると人それぞれですね!
一概に、これが正解って風じゃなく皆さん自分なりに飼育してコツをつかんでいくみたいで生き物を飼うのは難しいですね!
只、ネットで通販は驚きましたw(゚o゚)w 昆虫とかならまだしも水棲生物も宅配だなんて凄く不安げ(+。+)生ものなんて書いたらクール便で冷凍保存されたりしないかしらん?
話し変わってドジョウって金魚の仲間?うちの団地って「金魚や小鳥」は飼っていい規則だけどドジョウは違反かな~?
実際には私も前は内緒で猫チャン飼ってて今も平気な顔して犬猫飼ってる人を見かけますけど…
いいね!(0)
No.19 08/08/12(火) 06:13:14
ハンター
(
923SH/22461
)
志保子さん
ネットの通販は、便利ですし保証もあるので良いですよ(^O^)/
けっして、冷凍になることはありません(笑)
金魚も沢山の種類がありますので、見てるだけでも楽しいです
ただ、金魚もピンキリなので、養魚屋さんから買うと、中々高いです
あ、どじょうですが、大丈夫ですよ!
水槽の中の魚は、他人に迷惑かけないです(笑)
ただ、水が入ってる水槽と台との間に砂利とかが挟まってたりすると、砂利が支点になって負荷がかかり水槽が割れる可能性があります(>_<)
また、水換えの時に誤って水槽に衝撃を与えたりすると、やっぱり割れる可能性があります。
これからが1番楽しい時なので、頑張ってくださいね!
いいね!(0)
No.20 08/08/13(水) 15:30:52
志保子
(
812SH/99642
)
★
従兄弟が帰省してきたのでみんなで弥富の金魚屋にはるばる行ってきました
初めて金魚飼うのと言ったらセットでオマケしてくれました(雰囲気よいお店で、子供がいっしょだったからなのかも)
らんちゅう赤?(燈)一匹
らんちゅう江戸錦一匹
浜錦赤白一匹
オランダシシガシラ赤一匹
の4~5㌢の計四匹で2、500円ナリ 変なオモチャもくれた(笑)
既に水槽の出目金、ドジョウに弟が昨日持ってきた、コリドラス(怪獣みたいな名前ワラ)の計7匹に(^0^)/
一気に賑やかな水槽になり、子供は「うちにポニョが来たぁ~!」と大ハシャギO(≧∇≦)o
ついでにライトと水草を貰いひとまず完成。
いいね!(0)
No.21 08/08/13(水) 16:08:13
ハンター
(
923SH/22461
)
志保子さん
それは賑やかになりましたね!!
皆でかくなる金魚だし、可愛い顔してるよね
いいなぁ~、金魚(-.-;)
ポニョですか!
子供からしたら大はしゃぎするよねo(^-^)o
そして、コリドラス。
カワユイでしょ!
ナマズの仲間なんだよ!
間違ったショップでは、水槽の掃除屋って言われてるけど、魚のフンは食べません(笑)
マニアックなコリドラスなんかは、1匹何十万円もするんだよ( ̄▽ ̄;)
いいね!(0)
No.22 08/08/18(月) 08:10:14
志保子
(
812SH/99642
)
★
コリドラス 弟が言うにはコケ掃除してくれて金魚並に温度に強いし喧嘩しないようです
只、将来的に金魚が大きくなると食べられちゃうとか…w(゚o゚)w
弥富で見たのは30~40㌢位ので、金魚はここまで大きくなるんだと感心(値段も桁違い!)
金魚チャン達を眺めてると品種なのか性格の違いか、のんびり屋さんも居れば他の金魚の尻を追いかけてる子も居て飽きないですね。
意外にもらんちゅうの泳ぎが速く出目金の餌を横取りしちゃってます(笑)
いいね!(0)
No.23 08/08/18(月) 13:22:39
ハンター
(
923SH/22461
)
志保子さん
コリドラスは、苔食べないの(>_<)
口が下向きにあるから、
誤解されがちだけど…
雑食だけど、主にイトミミズが大好物で砂利をホジホジしてるのは、他の魚の食べ残しを探してるんだp(^^)q
後、金魚も雑食で、もし金魚がコリドラスを食べたら金魚もタヒんじゃうからね!
コリドラスの骨格は、非常に丈夫でとくに、胸ヒレは硬いんだな!
多分、金魚がコリドラスを食べたら口に引っ掛かって、両方タヒんじゃうよ
魚にもテリトリーがあって強い魚が弱い魚を追い返し、弱い魚は、餌を上手に取れずにタヒんじゃうか、ストレスもあるから気をつけて見てね!
いいね!(0)
No.24 08/08/19(火) 09:29:18
志保子
(
812SH/99642
)
★
一番最初にいれた出目金が体は小さいのに他の金魚達を追い回す暴君です(笑)言われてみると縄張り意識があって新入りチャンに厳しいかもね!
いいね!(0)
No.25 08/08/19(火) 11:22:38
ハンター
(
923SH/22461
)
志保子さん
小さな暴君ですか(笑)
(σ´ゥ`)ケルー♪
できたら今度、水槽の写メ貼ってほしいな!
いいね!(0)
No.26 08/08/23(土) 04:48:06
志保子
(
812SH/99642
)
★
居間に設置してある金魚水槽を、もう少し水換えを楽にする為にお部屋のレイアウトを変更中。
ついでに60㌢に拡張しようか旦那と相談してます。床が畳なのでかなりの重量になると思い心配です。
いいね!(0)
メディアのみ
完全
誹謗・中傷@レス
荒らし行為
荒らし行為@レス
個人情報
個人情報@レス
無修正
無修正@レス
性別違反
性別違反@レス
その他
を
報告
前のコメントを見る
2
1
ページ
サポートメニュー
RSS
コメント通知設定
管理者に連絡
HOMEに戻る
無料掲示板作成
利用規約