No.0 06/11/13(月) 17:34:31

やっぱり立てた (笑)

シュゥ (P902i/64138)

ここで 画 の話を (笑)

メインお忘れなく (笑)
コメント(259)   画像(0)   いいね!(1)
  • No.220  06/12/14(木) 11:32:48
    百式さん
    これは、設定資料の話しなんですが。

    RBー79:ボールは、High&Low mix 構造なので、機動性を物理演算すると(正確には「マニューヴァー」と言う)、あれが本来のリアルな動きにかなり近くなる描かれ方なんですよね

    他方、RGM-79:GMは、MSイグルゥー中でも、初期型の先行量産型(アムロの戦闘記録OSを利用してないコクピットシステム)と、後期型(OSがバージョンアップされ、より対MS戦闘や高機動空間戦闘に特化したシステムを標準搭載した)により

    同じシリーズ機体でも雲泥の差が有るんですよねヌ

    その辺りは、現実でも、家電品や自動車、特にパソコンなんかで実感されてると思う事ではないでしょうか?(笑)
  • No.221  06/12/14(木) 12:39:12
    それと
    アニメ版初代ガンダムのGMは、ジャブローで登場した時点で初めて量産ラインからロールアウトした段階で、操縦・操作のチュートリアルがまだこ慣れてなかったのと

    パイロットたちも、元々空軍・宇宙軍で航空・航宙機を扱っていた者が、MSへの操縦機種転換訓練直後や半ばだったために

    地上で脚を使って走り回る戦闘にまるで対応が追い付かなかったために、ヤラレメカだったのでしょう
  • No.222  06/12/14(木) 12:55:47
    初代ガンダムのホワイトベースは、ジャブロー到達時点から、単艦で「第13独立部隊」なんて地位と名称を与えられてはいますが

    地球連邦軍枢部の偉いヒトヌたちの中では「田舎サイドの宇宙人な民間人が勝手に連邦最高の軍事機密を散々使い倒しているノ」としか考えておらず

    ニュータイプという、概念すらも認めようとはしてない(理解出来ない)連中ば かりで

    唯一、レビル准将だけが、持ち前の先見性と、彼等の戦効に着目して、ほぼ私的に支援していただけなんですよね〜ネ

    だから、ブライトもアムロも、グリプス戦役時には、冷や飯食いな待遇と扱いをされていたんですよねハ
  • No.223  06/12/14(木) 20:32:27
    たぁし (HI35/28501)
    風さん
    百式さん

    今晩茶


    確かにホワイトベースはそういう感じでスタートしましたよね〜

    そこでゼータのアーガマとダブるんですよね〜

    ゼータの場合は地球防衛軍がジオンみたいなティターンズと正義派の〇〇〇(ドワスレ)
    ハヤトの〇〇〇(ドワスレ2)との戦いですよね〜(^_^;)

    一年当初のガンダムの場合はホワイトベースが何故民間人を乗せたのか、ガンダムの開発の情報やどうしてシャアがホワイトベース討伐に意欲的だったのかが、かなりはっきり描かれてますよね〜

    風さんの説明によると、ジムとボールのパイロットが間に合わないってとこもそこまでも描かれているから今聞いただけでも理解出来るんですよね〜

    そこいくとゼータにはそれがないんですよね〜

  • No.224  06/12/14(木) 21:46:10
    百式 (CA34/88445)
    風さん
    たぁしさん
    一年戦争は、ガンダム一機で戦っていたイメージですよね。
    ゼータ以降は、チーム戦でしたよね。
    ジムの改良型は、ジャブローの後ですよね?
    ボウルは、理解出来るけどジムは、イグルーの三作目の動きは、良かったからね。
  • No.225  06/12/15(金) 01:14:03
    たぁしさん
    確かに、Zガンダムは開始当初には、視聴者やファンが、設定を理解しているものフとして始めており

    当時はアニメ雑誌も週刊誌で8冊は出ていたので、放送の時間が25分と決まっている制約の中で、かなり世界観や時代背景の説明は、業界もアニメファン側も暗黙の了解が存在していたんですよね。

    だから、リアルタイムで観ていない世代には、サイドストーリィとして発表された、0083ガンダムなんかが必要になるんですよ。
  • No.226  06/12/15(金) 01:28:39
    百式さん
    それが、意外にもガンダムだけって活躍ば かりでは無いんですよ。

    アムロは、ガンタンクで出撃して、ブライトに怒られたり

    セイラが勝手に乗って出撃したために、ガンキャノンに乗って出たり

    Gファイター搬入後は、Gブル、Gスカイ、GブルEZ、GスカイEZだとかって(ザクレロ戦とビグロ戦では、ガンダムスカイだったしヌ)。

    また、GMの初期型と後期型の違いは、股間のフンドシブロックの有無、シールドの連邦軍の十字架モールドの有無などが外観上の一番の違いですねぇ

    余談ですが、小説版初代ガンダムでは、アムロはガンキャノに乗りたがっていたんですよ(装甲がブ厚い、ライフルも遠距離支援だから安全圏から撃てる等の理由で)。

    ハヤトが、ガンダムカッコイイヒで乗りたがっていたんですが、ブライトに「お前たち、乗るのが逆だノ」って強制されて、嫌々乗るってエピソードが語られてたりしてますよ(笑)
  • No.227  06/12/15(金) 01:34:18
    たぁしさん
    ど忘れ@⇒A.E.U.G.(エゥーゴ:反地球連邦政府:Anti Earth Union Government)

    ど忘れA⇒カラバ

    です。
  • No.228  06/12/15(金) 09:04:04
    たぁし (HI35/28501)
    風さん
    百式さん

    おはようございます

    ど忘れフォローどもです

    m(_ _)m


    暗黙の了解でアニメ創られては後で観るものには不親切極まりないですよね〜

    (^_^;)


    んーとそうするとエウーゴは民兵組織になってしまうんですね?それを〇〇〇が(ドワスレ3)個人資産でバックアップしている…
    軍隊と言っても名ば かりの民兵組織…
    話しがよりSFチックになってきてますよね〜…笑
    歴史に興味があるものにとってもガンダムストーリーは身近な未来な要素があって戦略的にも興味深いものがあったんですよね〜
    資金の流れや作戦における援護や補給
    そういった観点からも見ていたんですがね〜(*_*)
  • No.229  06/12/15(金) 09:14:43
    たぁしさん
    そうなんですよ
    資料とか集めて、予習しておかないと、まるで判らない世界になってしまってるんですよ〜ネ

    ギュワンダァム・ワールドは

    A.E.U.G.は、スペースノイドの勇士たちが募って、政治的に宣言した組織で

    たぁしさんの言う民間支援した、香港の華僑財閥ルオ・ウーミンの家、ルオ商会は、カラバに主に資金面で援助していましたよ〜

    「そのガキ待ちなハ」の、ウォン氏もルオ商会の人間で、彼は月のアナハイム・エレクトロニクスとのパイプを持つ、スペースノイドの金持ちの一人なんですよ
  • No.230  06/12/15(金) 09:49:49
    百式 (CA34/88445)
    たぁしさん
    風さん
    おはようございます。
    なんとなくわかりました。
    ジムも改良型は、乗る人によって違うんですね。
    ゼータの時グラナダは、永世中立だったんですか?
    良く出入りしてたみたいなんでね。
  • No.231  06/12/15(金) 10:00:08
    そうですねぇ
    グラナダは、フォン・ブラウン市が有り、更にはアナハイム・エレクトロニクスの企業城下町なので

    事実上、壊滅的ダメージを与えるような戦闘行為やっちゃうと、連邦軍もティターンズも、スペースノイドも、地球圏は大打撃を受けるので、恒久永世中立都市という括りを所有してるんですよね。

    ただ、カミーユのガンダムMK=U強奪事件後、ティターンズはお構いなしに戦闘行為を仕掛けてましたがヌ
  • No.232  06/12/15(金) 17:22:40
    たぁし (HI35/28501)
    アナハイムというのは何かに出て来ますよね?確かサイコフレームとかニュータイプ能力とフレームが共鳴していくとかなんとか…

    なんか魅力的な女性開発者と一緒にコクピットで戦闘能力のテスト飛行かなんかしてる画像を見た事があるような…
    (^_^;)
  • No.233  06/12/16(土) 08:37:55
    百式 (CA34/88445)
    たぁしさん
    それは、多分「逆襲のシャア」だと思いますよ。
    フレーム素材は、シャアのサザビーとアムロのニューガンダムに採用されてました。
    開発者の女の子とアムロがいい仲ですしね。
  • No.234  06/12/16(土) 16:56:36
    たぁし (HI35/28501)
    百式さん

    どーもト

    逆シャアは子供に見せてたらどっかやっちゃって…(^_^;)
    ビデオだからDVDにコピーしたいんだけどね〜

    逆シャアも思い返してみるとやはりゼータの後だったかな
  • No.235  06/12/17(日) 01:35:50
    こんばんは

    それは、逆襲のシャアのνガンダムですね。

    U.C.0093の話しで、ZZガンダムの4〜5年後の話しです。

    アナハイムエレクトロニクスは、月の一大MS開発・製造企業ですが、現実のアメリカ合衆国にも、アナハイムという地名が有りますよ。

    また、アナハイムエレクトロニクスは、ナスカの地上絵の鳥をモチーフにしたシンボルマークを企業サインに用いている場合が有ります。

    初代の戦後に、連邦系企業が、ジオンのZEONIC社(主にMS-06を開発製造)とZIMMAD(主にMS-09を開発製造)社とMIP社(主にMA群を開発製造)を接収して、一年戦争戦後のMS産業を牽引してきた巨大コングロマリットです。

    サイコ・フレームはアクシズから流れて来た技術で、νガンダムはシャアのお情けで、あの破格のパイロットの操縦追従性能を得る事が出来たんですよねネ
  • No.236  06/12/17(日) 01:46:31
    ちなみに、νガンダムはアムロが設計して、アナハイムエレクトロニクスの技術部の連邦軍から出向してきた、チェーン・アギ士官が製造・組立を担当した、アムロ専用のワンメイク機体です

    サイコフレームは、バイオセンサー(サイコミュの簡易版)用生体コンピュータチップを、重金属粒子なみの大きさで製造したものを、νガンダムの胴体のコクピット周辺のムーバブルフレーム内に配したもので

    これにより、アムロの神懸かった操作に、機体がタイムラグを限りなくゼロにした正確で迅速な動作を行えるようになる機構の代物でした
  • No.237  06/12/19(火) 09:27:57
    百式 (CA34/88445)
    風さん
    たぁしさん
    おはようございます。
    サイコフレーム採用により思った事にたいしても反応するらしく初めは、調整が必要だったんですよ。
    ファンネルが特に調整必要だったんです。
    サイコフレームどうしのモビルスーツだと共鳴してしまいララアと同じように精神同士が触れてしまうんです。
    クィン・マンサのクェスとも絡んでましたからね。
  • No.238  06/12/19(火) 10:01:45
    百式さん
    そうそう

    そのおかげで、チェーン・アギが、ケース・ラゥのギラ・ドーガをラー・カイラムの機銃掃射で撃墜したり

    クェス・パラヤの、全長108bもあるMAのα・アジールを、満身創痍のRe-GZの腰のグレネードランチャー一発で轟沈ヌさせたり、もしてますからねぇ…ハ

    サイコ・フレーム恐るべしネですよ(笑)

    いくら何でも、ンなアホな
  • No.239  06/12/20(水) 09:41:08
    百式 (CA34/88445)
    風さん
    でも、サイコフレームが超能力増進素材と考えればありえると思いますよ。
    第六感があると言われますからね。